六本木で飲んだ後に
六本木付近で飲んだ後に無性に行きたくなるサウナ、それがアダムアンドイブです。もちろん、泥酔してサウナに入ったら危ないですので、コーヒー店などで酔いを覚ましてから行きます。
グランドハイヤットホテルから中国大使館方面へ真っ直ぐに進むと、機動隊の車両などが止まっている所があり、そこにアダムアンドイブはあります。
男性専用のアダム、女性専用のイブに分かれています。入口で下駄箱に靴をいれて、受付します。右側がアダム、左側がイブ。暖簾をくぐると、以下のようなロッカールームがあります。

写真の左側が浴室に繋がるのですが、途中にサウナパンツやフェイスタオルが山積みされています。
お風呂の特徴
ここのお風呂は、40℃~42℃で丁度いい。そして、薬草の香りがほのかにする。写真の奥がお湯、手前が水風呂。水風呂も薬草の香りがして、温度もしっかり15℃、お尻をつけるとしっかり肩まで冷やせる、これも丁度いい。丁度いい続きな施設です。

シャワーで身を清めた後は。。。

さて、サウナへ
サウナは、ドライサウナとヨモギを使用したスチームサウナの2種類。メインはドライサウナです。
①ドライサウナ:温度は100℃前後と熱々なはずだが、10分ぐらいは余裕で入っていられる心地よさ。すみっこにサウナでカラカラになった漫画と雑誌が山積み。大きな声で不通にしゃべっている人、目をつぶったまま動かない人、背中に柄が入った人、様々です。そして、アダムアンドイブはオロナミンCとポカリスエットをミックスしたサウナーならみんな知っているオロポ(ここではオロポカリ)発祥の地といわれている。オロポカリを先ほどのロッカールーム横の呼び出し機で、下の食堂にサウナ室に持ってくれるように頼むと、サウナに入って5分後くらいに、氷入りのプラスチック容器に入れて持ってきてくれる。サウナ室でオロポが飲める自由さに感動。はい、感動!
②スチームサウナ:ヨモギのいい香りが部屋中に漂う、モクモクサウナ。しっとり汗をかけます。スチームサウナがいっぱいだった時の避難所としても使えます。低温(50℃~60℃)なので、長くゆっくり体を温めたい人は好きでしょうね。
お勧めのルーティーン
ドライサウナ10分⇒水風呂1~2分⇒椅子休憩5分×2
スチームサウナ5分⇒ドライサウナ10分⇒水風呂2分⇒椅子休憩5分
そして最後に熱めのお風呂で〆る。
サ飯
サウナをあがり、ロッカーで着替えた後は、下がレストランになっているので、韓国料理を堪能できます。
写真はビビンバですけど、一押しは「海鮮スンドゥブ」です。
まとめ
以上、六本木で飲むことも多くなってくる今日この頃、飲み終わりにサウナで〆ませんか。以下、リンクと料金などを掲載しておきます。是非、行ってみて下さい。
営業時間:24時間営業・年中無休(現在朝8時~夜11時まで)
住所:東京都港区西麻布3-5-5
料金
通常入浴料(7時間)¥3,990(午前7時~深夜12時)
月曜日・火曜日 ¥2,940(休日・祭日を除く)
深夜12時以降 ¥2,700(午前7時より延長料発生)


全般ランキング