昨日の値動きから今日の方向を考える材料を洗い出します。
米株は上昇
S&P500は、前日比+1.2%上昇。FOMC後のFRBパウエル議長が記者会見で「利上げを当面行わない」と示したことで株価上昇。
出所:TradingViewより作成
金利は小動き
金利は横ばい。パウエル議長発言で低下するも、その後反発し、1日を通すと行って来い。パウエル議長は財政刺激の重要性を強調したことがスティープ化の背景か。
出所:TradingViewより作成
為替市場は思いのほか小動き
ドル円は行って来い。足許105円ちょうど付近。FOMCでも大きな動きは出ず。やや拍子抜け。
出所:TradingViewより作成
ユーロドルも小動き。長いタームで見ると上昇トレンドは継続。
出所:TradingViewより作成

原油も金も堅調
原油は、EIA(米エネルギー情報局)の週間在庫統計で在庫が大幅に減少したことを背景に、底堅い動き。金は9営業日連続で上昇しており、米金融緩和継続がサポート。
出所:TradingViewより作成
まとめ
注目されたFRBパウエル議長の発言を受けて大きく反応したのは株式市場。金融緩和継続表明も金利は5年ゾーンまで既に潰されており低下余地限定的、為替はもう少しドル安反応になるかと思ったが金利同様に小動き。商品市況はドル安もあり堅調。
コロナに思う
アベノマスク第2弾は延期。まあ、市場にマスク充分あるし、それはそうだろう。
豪の新型コロナ新規感染者、ビクトリアで700人超。世界的に増えてますよね。。。これは第2波っていうんじゃないでしょうか。
豪の新型コロナ新規感染者、過去最多更新 ビクトリアで700人超 https://t.co/i7URbXno3J
— Tbridge (@Tbridge8) July 30, 2020



FX・サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村