
在宅期間が長くなると、Uber Eatsも飽きてきて自分で作るようになってきます。今日は、明太子パスタを作成しました。
クックパッド風には作りません。あくまで目分量です。
①ソース作り
明太子(3腹)・バター(加塩, 50g)・生クリームをスーパーで買ってきます。バターを少し常温で放置して、柔らかくして小さく切っておきます。そして、明太子は皮を外して中身の粒粒だけにします。ボールに移して、生クリームを適当に入れて、軽く混ぜます。
②パスタを茹でる
安心のイタリア売上げNo.1「Barilla」を使用します。1.8mmの太麺。鍋に水をはり塩を適当入れます。沸騰してきたら、壁の穴風にもちもちにしたいので、大体350gを10分程度(気持ち9分より長め)茹でます。

![]() | バリラ オーロ・シェフ スパゲッティNo.5(1.8mm) 容量:1000g/1kg イタリア産 セモリナパスタ Spaghettini n. 5 Barilla ロングパスタ 非常用食品 大容量 価格:756円 |

③ソースと絡めて終わり
お湯を切って、先ほど作っておいたボールにぶち込みます。パセリをふりかけ、大葉を何枚か乗せれば、壁の穴に近づけます。
試してみてください。所要時間はたったの15分で、メンズでも出来ますよ。


FX・サラリーマン投資家ランキング