
先ほど問題を見ましたが、小3は算数も国語も平易ですね。自己採点で算数は140点程度、国語は語句をミスって130ちょいといったところでしょうか。
国語:信じられませんが語句を2問も間違いておりました。長文は1問ミスだけで済みました。
算数:前半での凡ミス1つ、最終問題3つ選択の内1つミス。まずまずですかね。立体問題は間違えてほしくないんですけど。。
お名前.com


中学校受験ランキング
Investment and Life
投稿日:
先ほど問題を見ましたが、小3は算数も国語も平易ですね。自己採点で算数は140点程度、国語は語句をミスって130ちょいといったところでしょうか。
国語:信じられませんが語句を2問も間違いておりました。長文は1問ミスだけで済みました。
算数:前半での凡ミス1つ、最終問題3つ選択の内1つミス。まずまずですかね。立体問題は間違えてほしくないんですけど。。
お名前.com執筆者:Tbridge
関連記事
最レべ・トップクラス・スーパーエリートが小学3年生までの問題集の中で、難しいと有名です。しかし、これらの問題集は、鶴亀算などの先取が入っているだけで、思考を鍛えるようなプログラムになっていません。思考 …
20年7月5日のリトルオープンテストの感想(算数100、国語98点)
先ほど問題を見ましたが、小3は算数は簡単、国語が長文がやや難しかったですね。自己採点で算数は100点(満点)、国語は語句を1問ミスって98点でした。 国語:長文は全て正解。ただ、段落分け問題や人物整理 …
早稲田アカデミー:2021年1月11日の小3冬期学力診断テスト結果
子供が早稲田アカデミーの小3冬期学力診断テストを受けました。新4年生の1月は来年から塾に通わせる家庭が多いため、受験者が4200名を超えていました。 新小4の特待生選抜も兼ねているので、難易度はそこそ …
2020年8月:早稲田アカデミー サマーチャレンジテスト結果
今回のサマーチャレンジテストは、とくに国語が結構難しい問題が多かったように感じます。なんせ、大学生の時に私は早稲田アカデミーで塾講師をしていたもので、そこそこ詳しいです。 国語は語句系、算数は空間図表 …
2020年8月:早稲田アカデミー サマーチャレンジテスト速報
今回は、結構難しい問題が多かったように感じます。 国語は語句系、算数は空間図表系で点数を落としやすいでしょう。 自己採点(3年生)では、ともに8割弱といったところでしょう。まあ、今回は全くテスト対策を …