4年生のクラスへの参加を希望しているため、組み分けテストを受けてきました。8月は試験範囲が広くて、やや難しかったです。
以下、自己採点:
算数:152点/200点
国語:90点/150点
理科:79点/100点
社会:81点/100点
国語が、漢字や語彙で多く点数を落している点が気に食わないですが、他はまあまあ満足です。Sクラスとしては入れなければ、どのみち入れさせませんけど。



中学校受験ランキング
Investment and Life
投稿日:
4年生のクラスへの参加を希望しているため、組み分けテストを受けてきました。8月は試験範囲が広くて、やや難しかったです。
以下、自己採点:
算数:152点/200点
国語:90点/150点
理科:79点/100点
社会:81点/100点
国語が、漢字や語彙で多く点数を落している点が気に食わないですが、他はまあまあ満足です。Sクラスとしては入れなければ、どのみち入れさせませんけど。
執筆者:Tbridge
関連記事
自宅用として、かつ、動画付きで子供に自分で勉強してほしいという方にお勧めの教材です。 「やさしくまるごと小学理科 改訂版」(学研プラス) 家での使い方をご参考に書きます。理科は算数との親和性が高い強化 …
20年6月28日の全国統一小学生テストの感想(算数140程度、国語130台)
先ほど問題を見ましたが、小3は算数も国語も平易ですね。自己採点で算数は140点程度、国語は語句をミスって130ちょいといったところでしょうか。 国語:信じられませんが語句を2問も間違いておりました。長 …
子供がSAPIXの新小4年生向け3月組分けテストを受けました。今回は来年から塾に通わせる家庭が多いため、受験者が7777名をと多かったですね。 算数の難易度はそこそこ高かったと思います。以下、結果です …
最レべ・トップクラス・スーパーエリートが小学3年生までの問題集の中で、難しいと有名です。しかし、これらの問題集は、鶴亀算などの先取が入っているだけで、思考を鍛えるようなプログラムになっていません。思考 …
2020年8月:早稲田アカデミー サマーチャレンジテスト結果
今回のサマーチャレンジテストは、とくに国語が結構難しい問題が多かったように感じます。なんせ、大学生の時に私は早稲田アカデミーで塾講師をしていたもので、そこそこ詳しいです。 国語は語句系、算数は空間図表 …