
先ほど問題を見ましたが、小3は算数は問題が多いが難易度は並み、国語は語句・文章題ともにやや難ですね。自己採点で算数は満点、国語は120台でした。
国語:信じられませんが前回と同様に語句を2問も間違いておりました。あと漢字1問間違い。長文は1問ミスだけで済みました。
算数:満点なので、よくできました。



中学校受験ランキング
Investment and Life
投稿日:
先ほど問題を見ましたが、小3は算数は問題が多いが難易度は並み、国語は語句・文章題ともにやや難ですね。自己採点で算数は満点、国語は120台でした。
国語:信じられませんが前回と同様に語句を2問も間違いておりました。あと漢字1問間違い。長文は1問ミスだけで済みました。
算数:満点なので、よくできました。
執筆者:Tbridge
関連記事
20年6月28日の全国統一小学生テストの感想(算数140程度、国語130台)
先ほど問題を見ましたが、小3は算数も国語も平易ですね。自己採点で算数は140点程度、国語は語句をミスって130ちょいといったところでしょうか。 国語:信じられませんが語句を2問も間違いておりました。長 …
4年生から塾に通わせようと考えているご家庭は多いと思います。そこで、SAPIX, 四谷大塚, 日能研, 早稲田アカデミーの4つについてまとめました。 私の子供への教育方針は、必ず複眼的な見方で問題にア …
結果がでまして自己採点と同じでした。算数は100点(満点)、国語は語句を1問ミスって98点でした。 国語:長文は全て正解。ただ、段落分け問題や人物整理などわが子ながらよくできたと思います。語句問題は良 …
先取学習については、するなと書いてあるブログや塾が多いですよね。無理やり詰め込んでも意味がないとか、暗記型の勉強法が定着してしまい思考力が育たないとか。でも、余裕ある子供が先に進められない理由が私には …