2020年の平均点は40点/100点で、子供は58点。
通常ならば、予選突破レベル(ぎりぎり)だと思います。
解いた問題は正解していて、4問やっていなくて、そこが0点だったためです。
難易度に鑑みて、答案の質や工夫の仕方については、OKを出すレベルだったので、結果についてはまあまあかな、と思っています。
あんまり対策はないですが、以下リンクのZ会と、日ごろブログで進めている算数の勉強法で、こんな結果になっています。


中学校受験ランキング
Investment and Life
投稿日:
2020年の平均点は40点/100点で、子供は58点。
通常ならば、予選突破レベル(ぎりぎり)だと思います。
解いた問題は正解していて、4問やっていなくて、そこが0点だったためです。
難易度に鑑みて、答案の質や工夫の仕方については、OKを出すレベルだったので、結果についてはまあまあかな、と思っています。
あんまり対策はないですが、以下リンクのZ会と、日ごろブログで進めている算数の勉強法で、こんな結果になっています。
執筆者:Tbridge
関連記事
小学3年生の子供が、6月28日に四谷大塚主催の全国統一小学生テストを受けることになった。2年生の11月にも受けたが、前回は偏差値80弱だったので今回も同じぐらいとれることを期待したいです。以下概要です …
20年6月28日の全国統一小学生テストの感想(算数140程度、国語130台)
先ほど問題を見ましたが、小3は算数も国語も平易ですね。自己採点で算数は140点程度、国語は語句をミスって130ちょいといったところでしょうか。 国語:信じられませんが語句を2問も間違いておりました。長 …
結果がでまして自己採点と同じでした。算数は100点(満点)、国語は語句を1問ミスって98点でした。 国語:長文は全て正解。ただ、段落分け問題や人物整理などわが子ながらよくできたと思います。語句問題は良 …
小4、塾通いが本格する中で、今回の問題は算数・国語ともに非常に簡単でした。理科・社会は現段階での点数を気にすることは全くないですが、平均点も50点台と基本がわかっていれば取れる問題が多かったです。 国 …
早稲田アカデミー:2021年1月11日の小3冬期学力診断テスト結果
子供が早稲田アカデミーの小3冬期学力診断テストを受けました。新4年生の1月は来年から塾に通わせる家庭が多いため、受験者が4200名を超えていました。 新小4の特待生選抜も兼ねているので、難易度はそこそ …