小学3年生の子供が、6月28日に四谷大塚主催の全国統一小学生テストを受けることになった。2年生の11月にも受けたが、前回は偏差値80弱だったので今回も同じぐらいとれることを期待したいです。以下概要です。
- 試験日:6月28日(日)
- 受験料:無料
- 対象:年長生・小学1~6年生
- 会場:四谷大塚直営校舎、四谷大塚YTnet提携塾、四谷大塚NET加盟塾、公認会場塾オンライン受験も可能
※小学3年生以上の方はオンライン受験が可能(オンライン受験者は決勝大会進出対象外) - WEB申込締切:6月25日(木)
- 小学1・2・3年生 / 算・国
- 小学1~6年生 / 各学年1学期までの教科書の内容+応用力を試す問題
それに向けて、以下の対策をします。
①去年の過去問:2019年6月実施分をメルカリで購入。感覚を合わせるためとマークシートが初めてなのでフォームに慣れさせることが目的。
②語彙力:「小学3年生から始めたい!語彙力アップ1300(1) 小学校基礎レベル」をサラッとチェック。テストのタイミングでなければ、そこまで語彙力をチェックしないので、いい機会かと。
③「トップクラス問題集 算数3年生」の復習。すでに1週終わっているので、やったうち80点以下のページをコピーしてやり直し。問題集は繰り返すものと一回でやめるものに分けている。こちらの問題集は良問が多く、繰り返し教材として利用しており、夏までには3回転終わらせる予定。
④浜学園の公開学力テスト:こちらも①と同様にメルカリで購入。算数は正直簡単に感じるが、国語はいい問題だと思います。時間を図って5セットほどやります。
結果は、またブログで書こうと思います。


中学校受験ランキング