子供が早稲田アカデミーの小3冬期学力診断テストを受けました。新4年生の1月は来年から塾に通わせる家庭が多いため、受験者が4200名を超えていました。

新小4の特待生選抜も兼ねているので、難易度はそこそこ高かったと思います。以下、結果です。
国語:81 / 100(平均点42.3点)、偏差値74.4
算数:80 / 100(平均点45.1点)、偏差値70.8
合計:161/200(平均点87.5点)、偏差値75.2
国語は、語彙を1つ間違えていたほか、文章題3つ×。文章題の内、記述で落としいる個所は、該当箇所は見つけているが答え方がダメでした。現段階での読解力・語彙力としては、まあ合格でしょう。
算数は、1⃣での凡ミスが1つ、4⃣(2)は計算ミス、5⃣(2)(3)が問題ちゃんと読んでいないという結果。90は楽勝で超えてほしいが、相対評価ではまあまあでしょう。
今回は全く対策を行わず、プレッシャーもかけず、自然体で受けさせました。初見の問題たちに対処できたと思います。点数的には、選抜ラインを超えていると思います。

